経営者の「メンタル」と「ビジネス」を一体となってサポートする「メンタルパートナー」

ブログ

2015.02.16 経営, 講演会

みまさか商工会様主催講演会(2月8日)

岡山にて講演の機会を頂きました。「タニタ」という会社への期待からか、「経営」と「健康」の両方を織り交ぜた形でお話をさせて頂きました。

タニタが世界一を達成した土台になっている「目標設定の秘訣」。そして、そこへ向かうための「コンセプト作り」とそれを支える「こだわり」をお伝えしつつ、やはり、参加者のみなさんの、ご自身のこだわりや目標を持ち帰って頂くことを大切にして講演をしています。人の成功を聞いて、それも参考になると思うので、行動レベルで何をやったのかをお伝えしますが、行動レベルのものをどうやって異なる分野やフィールドに持って行くのか。そこを考えた時に、行動の奥にある、もしくは土台となっているような価値や大切にしているものがポイントになってくると考えています。

例えば、タニタが赤字の時代に一番最初にやった事として、「事業部毎の採算性を明確にする」ということがあります。行動レベルで言えば、恐らく今はいろんな会社がやっていること。では、これを何故やったのか? 「何故?」を聞くことで、経営者や経営陣の価値や大切にしている事が出てきます。この場合であれば、「社員全員の理解のため」。前代表取締役であった谷田大輔の言葉として、「説得より納得」とか「異見を大切にする」というものがあります。「人は納得すると自主的に工夫したり動ける」という事を信じて、だからこそそれを実行している。ここまで考えると、今の時代であれば、また別の行動を選択できる。

現代は情報過多で、営業とマーケと事務と、更には海外などなど、それぞれがたくさんの情報を持っている。だけど、だからこそ、全員が同じ情報、もしくは必要な情報を共有する事が難しくなっている。本当に大切にしたいことに気付き、例えば「全社員の理解のため」に動くのであれば、今は本当にコミュニケーションを大切にして、生産的な話し合いを持つ必要がある。そして、そのために必要なことは、人はそれぞれ違うという事を認識すること。その違いを大切にすることが、僕が伝えている成功法則の一つであり、それができる事で、より人間関係が豊かになって、幸せな人や組織が増えてくれたらいいなと思っている。

ちなみに、今回の演題を参加者のお母様が書いて下さいました。すごく立派な文字で写真を撮らせて頂きました。本当に皆様ありがとうございました!

タニタの成功法則講演会(岡山)

メルマガ購読

あなたのビジネスライフ、プライベートを豊かにするヒントをお届けします。 メルマガの詳細はこちら

世界一企業を作ったタニタの成功法則

幸せを創り出す法則ポジティブ心理学

facebook

広告