経営者の「メンタル」と「ビジネス」を一体となってサポートする「メンタルパートナー」

ブログ

2015.05.16 講演会

指揮者からリーダーシップを学ぶ

この動画は、世界的な指揮者が「リーダーシップ」についてTEDにて語ったもの。時として、我々は直接的に同じ業種や職種ではない、別の領域のものでうまくいっているものを「転用」して学びを作る。

僕自身は、株式会社タニタに入社する前に、数社の会社を経験している。それは製造業ではなくシステムやネットワーク業界であった。やろうとしたことは、その会社がうまくいったやり方をどうやってタニタ社へ持ち帰るのかという事。つまり規模や業種が異なる、しかし成功している会社から、普遍的な経営のノウハウや考え方を学ぶということをやってきた。そしてタニタ入社後は、タニタを世界一企業にした父・谷田大輔のノウハウや考え方を学び、時代や環境が変わっていく中、どうやってそれを使って成功させていくのかを学んできた。これも俯瞰してみれば、普遍的な経営手法を学ぶということにつながっていた訳だ。だからこそ、今、業種や職種や世代を越えて、どうするとうまくいくのかという「成功法則」を講演で伝える事につながっている。

「転用」というのは、イノベーションを起こす経営者の5つの特性の1つだ。優れたサービスや商品や会社から学び、それを自分の中や自分の会社に取り入れる。イノベーションはゼロから何かを生み出すとも思えるが、やはり「転用」や「組み合わせ」というのがポイントになると僕は思う。そして「転用」するためには、ビデオカメラであれば、ズームアウトして、引いて撮影する視点が必要だ。抽象度を高めて、何が本質的な価値を生んでいるのかを見極める視点だと思う。

「リーダーシップ」というのに答えはないと僕は思う。ただ、目的を明確にして、集団を一致団結する機能を持っているのは確かだ。経営者が経営者から学ぶというのも効果的だが、時にはこのような「指揮者」を「リーダー」に置き換えて、改めて動画を見るといい。「経営者」は「経営者」に対して、「こうあるべき」と伝えられたり、言われたり、いろいろな経験があって素直に見えなくなる危険性も持つ。だが、「指揮者」という異なる領域の中での「リーダーシップ」は新鮮で、そしてまた、合っている間違っているではない「自分本来のリーダーシップ」を見つけるヒントになるのではないかと思う。動画の中では、5つ目の指揮者が賞賛されているが、それは時代と共に、そして共にするメンバーによっても、またこの映像以外の普段のコミュニケーションによっても効果性は変わると思う。ただ、僕も5つ目の「リーダーシップ」が好きだ。信頼し、その人達と共に在る。そこに何ともいえない感動がある。感覚としてこうありたいと思う。

「指揮者」という異なる領域の方から、「リーダーシップ」について大きな勉強をさせて頂いた。益々学びを深め、伝えて、そして実践していきたいと思う。

メルマガ購読

あなたのビジネスライフ、プライベートを豊かにするヒントをお届けします。 メルマガの詳細はこちら

世界一企業を作ったタニタの成功法則

幸せを創り出す法則ポジティブ心理学

facebook

広告