2013.02.01
未分類
これからの経営は、報酬を上げてもうまくいかない
仕事のインセンティブとして「高い報酬」を設定しても、実はうまくいかないとの事。「報酬」によって成果が出るのは、単純なルールと明確なゴールがある場合。つまり、狭い視野でまっすぐにゴールに向かって走るようなケース。クリエイティビティなど認知能力を使う場面では、逆にパフォーマンスが落ちる事が実験で確認されている。
つまり、現代社会のような複雑な環境で、ゴールが一つではない状況において、「報酬」によってパフォーマンスを高めるという効果は期待できないと言う事だ。自分自身が「好きだから」「大切だから」「面白いから」という「内的な動機付け」によって本当の成果が出せる時代に来ている。Googleがやっている20%ルール(社内で過ごす時間の20%を担当業務以外の分野に使うこと)は、内的動機付けを促す仕組みを取り込んだものだと改めて納得した。
今回以下の動画をFacebookで共有してくれた友人に感謝。
関連記事
-
2013.02.06 未分類
体罰とは無縁なスポーツ指導 その②「目標設定」
-
2013.02.28 未分類
優良企業が失敗する理由
-
2013.01.23 未分類
ぎっくり腰 (>_<)
-
2017.01.24 未分類
江東西法人会様主催講演会(2017年1月19日・東京)
-
2013.03.08 未分類
タニタ食堂につながるタニタの歴史②
-
2013.01.17 未分類
タニタ体脂肪計が何故出来たのか?
-
2013.01.26 未分類
ベテラン管理栄養士さんのメール
-
2013.02.04 未分類
体罰とは無縁なスポーツ指導「心づくり」と「目標設定」
-
2013.03.15 未分類
タニタ食堂につながるタニタの歴史④
-
2013.03.07 未分類
タニタ食堂につながるタニタの歴史①