経営者の「メンタル」と「ビジネス」を一体となってサポートする「メンタルパートナー」

ブログ

銀行様主催経営者向け講演会(2025年3月18日 群馬県)

地方銀行様のご依頼により、「結果を出す人の思考習慣とは? ~タダでもできる生産性向上の秘訣~」をテーマに、約75分間の講演を行いました。ご参加いただいたのは、群馬県内を中心とした企業経営者の皆様や関係者の方々。多くの方に熱心に耳を傾けていただきました。

◎講演のポイント
今回の講演では、「生産性を高めながら幸福度も向上させる」ための思考と行動の習慣について、タニタでの実体験やポジティブ心理学の知見を交えながらお話ししました。特に、以下の3つの要素に焦点を当てました。

強みを起点とした思考習慣
・「強み」とは、自分にエネルギーを与え、成果につながる資質

・ドラッカーの「強みに築け」という哲学

・タニタでの新規事業開発や再挑戦のプロセス

・強みを見つける3つの方法(成功体験の振り返り/他者からのフィードバック/診断ツールの活用)

 

②ポジティブ心理学「PERMAモデル」の活用
生産性と幸福度を支える5つの柱:
P(ポジティブ感情)
E(エンゲージメント/没頭)
R(良好な人間関係)
M(意義)
A(達成)

それぞれに基づいた実践方法:
例)「三つの良いこと」習慣、感謝の手紙、スタンプカードの活用など

③結果を出す人の共通点と行動習慣
・小さな行動を積み重ねることで大きな成果へとつなげる思考法

・強みの「使いすぎ」にも注意し、バランスを取ることの重要性

・自分だけでなく、周囲の強みにも注目する視点

 

ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。また、今回の講演会を企画・開催くださった皆様にも深く感謝申し上げます。皆様のまっすぐな視線と前のめりの姿勢に、私自身もエネルギーをいただきました。

これからも「誰もが強みを活かし、幸せに成果を出せる社会」を目指して、皆様に価値ある時間をお届けできるよう努めてまいります。またお会いできる日を楽しみにしております!

メルマガ購読

あなたのビジネスライフ、プライベートを豊かにするヒントをお届けします。 メルマガの詳細はこちら

世界一企業を作ったタニタの成功法則

幸せを創り出す法則ポジティブ心理学

facebook

広告