ICT企業様様主催講演会(2024年7月26日東京)
演題(テーマ)は「お客様の心を動かすコミュニケーション術」で、私自身の株式会社タニタでの経験や、研修・コンサル・大学授業などの知見を基に、営業活動される皆様に向けて、効果的なコミュニケーション方法をお伝えしました。
多くの営業職が抱える悩みとして、競合他社との差別化が挙げられることが多く、だからこそ、営業力が大切になっているわけです。そこに対応するコツとして、一部ですが以下をご紹介しました。
①導入:最初の数秒で相手の興味を引くこと。視聴動画の選択やまとめサイトの普及など、現代の情報消費の仕方に合わせたアプローチを考える。
②理解・提案:相手の使っている言葉や思考パターンに合わせることで、より効果的な提案が可能になります。ここではメタプログラム的な内容も引用して、使っている言葉を分類して、自分のパターンと相手のパターンを考えてもらいました。つい自分の言語パターンのままに相手に伝えていることが多いので、大きな変化を作れる可能性があります。
③感情のコントロール:自分の感情をコントロールし、冷静かつ適切に対応する力です。営業で考えると良いレジリエンスの活用方法を伝えました。ネガティブ感情の対処方法やABC分析で原因を突き止めて、自己理解を深めることにもつながります。
この講演会を通じて、参加者の皆様が日常業務で活用できる具体的なコミュニケーションスキルをお伝えできていれば幸いです。真剣にご参加頂いた皆様、本当にありがとうございました!